グルメ・レシピ テレビ

東京駅の銀の鈴の場所と行き方は?ドキュメント72時間「東京駅 銀の鈴で会いましょう」で紹介

地方から東京に行く時何を利用していますか?

今では、飛行機、新幹線、高速バスなど様々な経路があります

かの明石家さんまさんのように飛行機を使わない人もいますし

高速バス便数がすくない、移動時間がかかる。と言う人もいますね。

大量移動できる新幹線を利用する人はやはり多いでしょう。

では東京で待ち合わせするなら東京駅ではないでしょうか

東京駅も広いので人にきけば誰れも知っているのが「銀の鈴」

初代から誕生50年の歴史があるそうで記念イベントとして歴代の鈴が勢ぞろいしていました。

東京駅の待ち合わせ場所として親しまれてようにと言うことで「銀の鈴広場」に設置されています。

現在は4代目の銀の鈴が設置されています。

「銀の鈴」の1代目

自然劣化で消失した1代目の「銀の鈴

1代目の「銀の鈴」を当時の写真にもとに現役のJR東京駅員たちが
50年前と同じ工法で制作した復元版。

「銀の鈴」の2代目

「銀の鈴」の3代目

「銀の鈴」の4代目

「今のように携帯電話がなかった時代に銀の鈴は誕生し、待ち合わせ場所として好評でした。今後時代が変わっても、銀の鈴に集っていただきたく思います」
(小池駅長)
「グランスタは開業以来、銀の鈴と共に成長してきました。お客さまに支えていただき、多くの方の思い出が詰まった、銀の鈴をこれからも大切にしていきます。」(井上社長)

東京駅の待ち合わせ場所として親しまれている「銀の鈴広場」で5月28日、「銀の鈴」初代から4代目までのすべてを公開する除幕式が行われ、JR東日本 小池邦彦 東京駅長(常務執行役員 東京支社)、鉄道会館 井上進 代表取締役社長が登壇した。

歴代の「銀の鈴」がひとつの場所に集結することは、誕生50年の歴史でも初めて。

また、自然劣化で消失した初代「銀の鈴」を、当時の写真にもとづいて復元。現役のJR東京駅員たちが、50年前と同じ工法で制作した。

「今のように携帯電話がなかった時代に銀の鈴は誕生し、待ち合わせ場所として好評でした。今後時代が変わっても、銀の鈴に集っていただきたく思います」(小池駅長)

「グランスタは開業以来、銀の鈴と共に成長してきました。お客さまに支えていただき、多くの方の思い出が詰まった、銀の鈴をこれからも大切にしていきます。」(井上社長)

1日180万人が利用する
東京駅の一日の利用者数は180万人だそうで

半世紀もの間、定番の待ち合わせスポットとしていまでも、「銀の鈴」は親しまれています。

ドキュメント72時間「東京駅 “銀の鈴”で会いましょう」でここで待つ人にインタビューがあるそうです。

いったいどんな人をまっているのでしょうね?

出会い別れ

それぞれの誕生日に待ち合わせるという年配の男性グループ

ネットで知り合った、アイドルのファン仲間

広い構内で銀の鈴にたどり着けず、簡単には出会えないケースも…。

大学の先生の誕生日会

サンライズに乗って四国に行く人

昔の思いにふける人

お酒を飲む日

旅行までの時間を待つ人

東京駅 銀の鈴 行き方

現在は地下1階です・・・(当初は銀の鈴広場は開業当初は地上1階の東海道新幹線のりかえ口前でした)

銀の鈴待ち合わせ場所」と書かれた案内看板があるので表示を頼りにしてください。

地上1階で銀の鈴広場に近い改札

  • JR東海新幹線 中央のりかえ口
  • JR東日本新幹線 北のりかえ口
  • JR在来線 中央通路

 

 

地図B1・・・現在はこの赤いところ

 

地図1F部分に重ね合わせると・・・この青い部分の地下にあるそうです。

 

東京駅「GRANSTA(グランスタ)」の 人気のお土産10選

銀の鈴ある広場で人気のお土産がいっぱいあります。
ここで買える人気のお土産を調べてみました

日本橋錦豊琳のかりんとう

日本橋に本店を持つ、人気のかりんとうの専門店。
昔ながらの黒糖かりんとうはもちろん
野菜、きんぴら、ゆず、わさび、胡椒などの大人向けのものもあり、人気の土産です。

鈴の形の「富士見堂 鈴せんべい」

東京駅の「銀の鈴」の斜め前にあるお店「富士見堂 鈴せんべい」。さんま節を使ったものスパイシーなものまであります

「香炉庵」東京鈴もなか

「銀の鈴」のすぐ目の前の香炉庵の「東京鈴もなか」。
銀の鈴をモチーフにした一口もなかです。
2袋入556円(+税)もあるので待ってる間に頬張りたい。

マツコも絶賛のカレーパン「ブルディガラ エクスプレス」

グランスタの中央に位置するベーカリー「BURDIGALA EXPRESS(ブルディガラ エクスプレス)」
デニッシュメロンパン「東京パヴェ」(各220円)・・・フランス語で石畳が有名
またカレーパンはマツコの知らない世界でも絶賛されたカレーパン特集にも登場しました「カレーパン」

まとめ

東京駅なら待ち合わせb所は銀の広場できましですね。
美味しそうなお店もいっぱいあるし
お見上げもかえますからね。

関連コンテンツ アドセンス



この差って何ですか?
【この差って何ですか】インフルエンザ予防に効果抜群のキノコとは?

都道府県別の平均寿命ランキング上位の長野県では、生産量・消費量共にキノコが1位だそうです。 1月15日(火)放送の【この差って何ですか?】では、キノコの種類と食べ方による健康効果の大きな差が紹介されま …続きを読む

大分由布市 森のそばカフェSobaCafe ゆふそらの場所やメニューは?人生の楽園で紹介

大分・由布市 ~ 豊後富士望む絶景そば ~ 温泉町として知られる大分県由布市の由布岳を望む絶景にある自家製蕎麦の「そばカフェSobaCafe ゆふそら」。 お店の度主人の姫野豊春さんと妻の泰子さん。 …続きを読む

1/9 ポケモンGO プテラ捕獲方法!メルタンタスク

ポケモンGOのメルタンタスクでメルタンをもらいましたか? メルタンタスクの最後の試練として 「プテラを1匹捕まえる!」と言う試練がありましてこれがなかなか難しく1カ月は捕獲できませんでした。 このメル …続きを読む

新元号を大予想
新元号を歴史学者の磯田道史と大予想!候補の漢字は何?

所ジョージが日本にまつわる身近な謎に迫る知的バラエティー! 新年最初のテーマは「元号」。 2019年5月から新たな元号に変わるにあたり、番組では歴史学者・磯田道史(いそだみちふみ)氏を招いて、所JAP …続きを読む

長野県大町市 天然酵母の美麻ベーカリーの場所やメニューは?人生の楽園新春スペシャルで紹介

長野・大町市 ~ 絶景楽しむ 海暮らし山暮らし ~ 山暮らし絶景は、長野県大町市美麻。こちらでパン屋を始めたのが吉本淳さんと臣子さん。 大町市の美麻地区で『美麻ベーカリー』を始めました。 こちらのお店 …続きを読む

-グルメ・レシピ, テレビ