MATOMANY

金沢駅で買えるお弁当のベスト3

金沢に行った時に買いたいお弁当を調べてみました。
まず、目を引くのがこの利家御膳ですね。

利家御膳

駕籠をイメージした二段重ねのお弁当です。
前田藩の歴代藩主が城内での宴席の折食されていた献立の文献を基本に、食材や調理法を現代風したレシピになっています。
金沢の郷土料理の治部煮、蓮根が有名です。
下段にはひょうたん型ご飯と梅型の五目ご飯、和菓子もついています。

弁当中身
出汁巻玉子、蓮根はさみ揚げ、笹蒲鉾、紅鮭塩焼、イカ団子、中華風山菜イカ和え物、一口昆布、治部煮、白御飯、五目御飯、和菓子

利家御膳
価格:1050円
販売駅:金沢駅 限定30です
販売場所:金沢駅 大友楼

芝寿し

金沢伝統の押し寿しを天然の笹で包んだ笹寿しです。
地元のお米と白山の伏流水を使用しています。
紅鮭、小鯛、鯖の3種類の笹寿しを1パックにしているのでおにぎり感覚でいただけます。
「笹寿し」は、もはや「笹寿し」=『芝寿し』というくらいの愛されぶりなのだそうですよ。

芝寿しの種類中身
笹寿し(紅鮭、小鯛、鯖)3種類

芝寿し
芝寿し 金沢百番街店
TEL:076-261-4844
営:8:30~20:00

トップページ

潮屋うしおやのあわび弁当・のどぐろ弁当

潮屋うしおやと言えば巻鰤が有名で、林先生も必ず行くと言うぐらい有名なお店

このにあるのがあわび弁当・のどぐろ弁当です。

 


潮屋 金沢百番街店
TEL:076-222-0408
営:8:30~20:00
https://ushioya.com/


SPONSORED LINK

 

MAP

これらのお弁当は金沢百番街で購入できます。
地元の人もお土産を買うのに利用しているそうです。
改札口を出て、みどりの窓口後ろのあんとでは、食品と伝統工芸品などのお土産なども売っています。

金沢の美味しいもの

寿司
金沢といえばやはり寿司が有名。
県民一人当たりの消費量は
全国トップなのだとか。
寿司は別にまとめを作りましたので
そちらもご覧ください。
こちらは中心部にも近い乙女寿司。
ちなみに回転寿司も全国的に有名。
海鮮丼は意外と地元の方は食べません。

日本料理
京風と江戸風が入り組んだ独特な食文化と
なっていますが、京風のほうが強め。
これからは東京の影響も強く
出てくるかもしれませんね。
掲載したのは金沢最古の料亭・つば甚さん。

和菓子
寿司、日本料理と並んで和菓子も有名。
中田屋 金沢百番街店 – きんつば

加能がに
越前がにに対して石川県で獲れる
ズワイガニは「加能がに」と呼びます。
雌の香箱がには小さいですが内子、
外子が非常に美味。

能登牛
年間出荷頭数はわずか600頭ほど。
脂肪の甘さ、美味しさが特徴で、
和牛のオリンピックといわれる品評会で
「脂肪の質賞」を受賞。

治部煮
小麦粉をまぶした鴨等の肉を甘辛い汁で
煮込み、とろみをつけた料理です。
一品ものを提供する小料理屋や居酒屋の方が
食べるチャンスがあるかも。


SPONSORED LINK

かぶらずし
鰤の身をかぶらで挟み麹に漬け込んだ郷土料理。
なれ寿司の1種で、大根で挟んだ大根寿司もあります。

加賀麩
加賀麩も有名。
すだれ麩、車麩等独自のお麩もあります。

加賀棒茶
香り高い加賀棒茶も有名。
茎まで焙じ上げたほうじ茶です。
こちらは昭和天皇に献上された丸八製茶さん。

金沢おでん
金沢においておでんは居酒屋みたいなもの。
金沢ならではの具材は梅貝、車麩、かに面があるくらいか。

河豚の卵巣の糠漬け
猛毒のはずのふぐの卵巣を塩蔵→糠漬け。
するとあら不思議、毒が抜けて珍味の完成。
これが出来るまでに一体何人が。。。
ともかく、世にも稀な奇跡の珍味です。

とり野菜鍋
石川県民にとって鍋=これ。
みそで煮るタイプと鉄鍋で炒め焼くタイプが
ありますが、一般的なのは前者。

まとめ

金沢のお弁当いかがでしたか?

さすがに加賀百万石有名な地元の食材がずらりです。