竹本孝之(元アイドル)の園芸農家ってどこ?直売所で花を買うことはできる?
2017/01/08
80年代にアイドルとして活躍した竹本孝之さん(51)が20日、フジテレビ系「ノンストップ」で、現在は園芸農家として生計をたてている日常を披露したそうです。
番組によると竹本孝之さんは現在、埼玉県で妻の実家である園芸農家を継ぎ約20種類の花を栽培、直売所などで販売しているそうなんです。
どこの園芸農家さんで、どこの直売所にいけば竹本孝之さんの作ったお花が買えるのか調べてみました!
↑ 動画は2010年頃のもとと思われます。
Contents
竹本孝之さんの園芸農家は「蔵前園芸」
竹本孝之さんの園芸農家は埼玉県川島町の「蔵前園芸」(くらまええんげい)という名前だそうです。
(場所を調査中です)
しかし、生花店ではないので、こちらに行って、竹本孝之さんの作ったお花を買うことはできないようです。
竹本孝之さんの作ったお花はこちらで買えるそうです
「蔵前農園」では直接購入は難しいようですが、竹本孝之さんの作ったお花は「JA埼玉中央川島農産物直売所」で購入できるそうです。
〒350-0167 埼玉県比企郡川島町南園部239−1
049-297-0522
元アイドル竹本孝之さんのプロフィール
竹本 孝之(たけもと たかゆき)
生年月日 : 1965年4月28日(51歳)
身長 : 176cm
職業 : 歌手、俳優、園芸農家
公式サイト http://www.takemoto-t.com
主な作品 : 「陽あたり良好!」「まんが道」「中学生日記」「だんな様は18歳」
デビューのきっかけ: 1981年「ミスターCBSソニーオーディション'81」でグランプリを受賞し、「てれてZin Zin」でレコード・デビュー。
竹本孝之さんはなぜ、芸能界を辞め園芸農家に?
「アイドルではなくシンガーソングライターになりたかった」からだったそうです。
竹本孝之さんは必死にアイドルを演じていた?
竹本孝之さんは中学生の頃から曲作りをしていたそうです。こんなエピソードを話されていました。
「中1からギターで曲とか作っていた。上京したときにディレクターに『こんなの作っているんです』と言ったらポイッと捨てられて、それからもずっとチャレンジしていたんです」
その後も曲作りを続けていたというから頑張りやさんですね。
しかし、自分の思いとは関係なくアイドルとして人気が沸騰!当時は「仕事なんだから」と必死に“アイドル”を演じていたという。
竹本孝之さんのデビューは16歳の時『花の82年組』の一年前だったそうです。
当時はアイドルがバンバン出てきた時代でした。いまと違うのはほとんどがピンアイドルだったことですね。
同期デビューの歌手は、近藤真彦、沖田浩之、ひかる一平、堤大二郎、伊藤つかさなどがいたそうです。
そんな中で第23回日本レコード大賞新人賞を受賞。こんなにイケメンですもの凄い人気だったんですね!
『陽当たり良好』『だんな様は18歳』などのドラマで主演し、人気俳優にもなりました。
26歳の時にシンガーソングライターへの夢を捨てきれずに事務所を退社
しかし、竹本孝之さんは26歳の時にシンガーソングライターへの夢を捨てきれずに事務所を退社します。
すると仕事が全く来なくなり、カラオケのデータ制作のアルバイトをして食いつなぐ日々が続いたそうです。
ファンだった女性と結婚し、子供も2人授かったことから、31歳の時に妻の実家の園芸農家を継ぐ決意を固めたそうです。
31歳で妻の実家の園芸農家を継ぐことに
「最初に作ったやつ(花)が全部ダメで、全部捨てた」と、いうくらいすぐに上手くいくわけもなく最初の頃は大変だったそうです。
必死の努力が実り、現在は10棟の栽培ハウスを持つまでになったそうです。
(どんな花を育てているんでしょうね? 気になります。)
現在は都内のライブハウスで毎月ライブ
園芸農家になっても竹本孝之さんはシンガソングライターへの夢を諦めたわけではありません!
今は都内のライブハウスで月に一度程度、ライブを行っているそうです。
「ようやく思うように歌えるようになった。大きい小さいは関係ない。自分が求められているところならどこでも歌う」
きっと、鼻歌を歌いながら、お花を育てているんでしょうね。
何歳になってもイケメンの竹本孝之さん、是非ともヒットを飛ばして夢を叶えてもらいたいです!
まとめ
最後まで読んでくださってありがとうございます。
(追記です)
実際に竹本孝之さんのお花を買いに行かれた方が、いろいろとブログに記録されています。
出典 : http://ryuranoesae.blog45.fc2.com/blog-entry-1566.html
うわぁ 私も買いに行きたくなりました!
NEW ENTRY
-
【この差って何ですか】インフルエンザ予防に効果抜群のキノコとは?
都道府県別の平均寿命ランキング上位の長野県では、生産量・消費量共にキノコが1位だそうです。 1月15日(火)放送の【この差って何ですか?】では、キノコの種類と食べ方による健康効果の大きな差が紹介されま …続きを読む
-
大分由布市 森のそばカフェSobaCafe ゆふそらの場所やメニューは?人生の楽園で紹介
大分・由布市 ~ 豊後富士望む絶景そば ~ 温泉町として知られる大分県由布市の由布岳を望む絶景にある自家製蕎麦の「そばカフェSobaCafe ゆふそら」。 お店の度主人の姫野豊春さんと妻の泰子さん。 …続きを読む
-
1/9 ポケモンGO プテラ捕獲方法!メルタンタスク
ポケモンGOのメルタンタスクでメルタンをもらいましたか? メルタンタスクの最後の試練として 「プテラを1匹捕まえる!」と言う試練がありましてこれがなかなか難しく1カ月は捕獲できませんでした。 このメル …続きを読む
-
新元号を歴史学者の磯田道史と大予想!候補の漢字は何?
所ジョージが日本にまつわる身近な謎に迫る知的バラエティー! 新年最初のテーマは「元号」。 2019年5月から新たな元号に変わるにあたり、番組では歴史学者・磯田道史(いそだみちふみ)氏を招いて、所JAP …続きを読む
-
長野県大町市 天然酵母の美麻ベーカリーの場所やメニューは?人生の楽園新春スペシャルで紹介
長野・大町市 ~ 絶景楽しむ 海暮らし山暮らし ~ 山暮らし絶景は、長野県大町市美麻。こちらでパン屋を始めたのが吉本淳さんと臣子さん。 大町市の美麻地区で『美麻ベーカリー』を始めました。 こちらのお店 …続きを読む